- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
rika
2003年イタリア人と結婚後イタリアに移住。日本とイタリアでテレビ業界並びに現地企業でのエグゼクティブ・アシスタントの仕事を経て、独立。現在はフリーランスで様々な分野のコーディネーターとして活躍中のフォルミカ理香です。イタリア語、スペイン語、英語堪能な帰国子女。旅行、食べること、ルブタンの靴が大好き。ちょっと可愛いユニコーンのアイテムをコレクションしています。現地在住ならではのディープなイタリア情報を発信中。
rika一覧
-
ローマで回転寿司が楽しめるオスティエンセ地区のSakana Sushi
回転寿司が大人気のローマ日本食レストラン Sakana Sushi イータリーローマ本店がオープンして以来、脚光を集めるローマのオスティエンセ地区ですが、近年新たに続々と新しいレストラン、BAR、ジェラート店など… -
イタリアで年越し!ローマのニューイヤーカウントダウンイベント情報2015/2016 Vol.3
[su_heading size="20" margin="30"]フィウミチーノのラグジュアリースパ、QCTerme Roma大晦日のディナー&スパパッケージ [/su_heading] ローマの玄関口、… -
イタリアで年越し!ローマのニューイヤーカウントダウンイベント情報2015/2016 Vol.2
[su_heading size="20" margin="30"]ローマ新見本市の大型クラブイベント Amore Festival 2016[/su_heading] 「年越しを、上質なテクノミュージック… -
イタリアで年越し!ローマのニューイヤーカウントダウンイベント情報2015/2016 Vol.1
ローマで2016年を迎える カウントダウンイベント情報 今年も残すところ、あと2週間となりました。今年はイタリアで年越しをされる!という方へ、ローマで開催される年越しイベントをリストアップしてみました。無料のもの… -
ローマのお洒落な雑貨屋さん、Magazzini Associati
ローマの雑貨屋 Magazzini Associati ローマ中心部を流れるテヴェレ川付近に、Passeggiata di Ripetta(リペッタの小道)と言う名の小道があります。ちょうどポポロ広場からテヴェレ川… -
ローマ・フィウミチーノ空港の火災による2015年6月混雑状況
photo by ansa.it フィウミチーノ空港の混雑に関して:何時間前に空港に到着すればいいか 2015年5月7日未明、ローマのフィウミチーノ空港、第3ターミナルで火災がありました。 … -
イタリア人の年越し料理の定番!レンズ豆のスープ(煮込み)のレシピ
イタリア人の年越し料理、レンズ豆のスープ(煮込み)のレシピ 日本人のお正月の年越し料理の定番と言えば、何と言っても年越しそばですが、 イタリア人にとっての年越し料理の定番は、コレ。 … -
ローマで美味しいお勧めジェラート店、Gelateria del Teatro
ローマでおいしいおすすめジェラート店は? よく日本からローマに観光で来た友人や家族に、 「ローマでおいしいおすすめジェラート店に連れて行って!」 と言われることがあります。まあ、イタ… -
イタリアの超高速列車 イタロの無料インターネットWi-Fi接続方法 画像付き
イタロの無料インターネットWIFI接続方法解説。本当に簡単です! イタリアの新型高速列車、イタロの車内で無料インターネット、WIFIに接続する方法を解説します。 とっても簡単なので、ぜ… -
フィウミチーノ空港近くのお勧めホテル、QCテルメ・スパ&リゾート
フィウミチーノに最新ラグジュアリースパ、QC テルメローマ スパ & リゾート(QC Termeroma Spa and Resort)がオープン [su_heading size="20"]ローマ帝国をイメージし… -
ブランチもお勧めのローマの穴場美術館、キオストロ・デル・ブラマンテ
写真:Chiostro Del Bramante 公式サイトより ローマの穴場的お勧め美術館、ブラマンテの回廊「キオストロ・デル・ブラマンテ」 なかなか落ち着いた雰囲気で、美術鑑賞とおい… -
ガッレリア・アルベルト・ソルディのクリスマスイルミネーション
クリスマスシーズン真っ盛りのローマ。 ローマのメイン・ショッピングストリート、コルソ通りのちょうど真ん中あたりにある、ガッレリア・アルベルト・ソルディは、およそ100年前のリバティ様式の… -
お土産に困ったら、イタリアのキッチン用具が何でも揃うローマの雑貨屋さんへ!
ローマでショッピングときたら、ファッション以外にもイタリアならではの面白いお店がたくさんあります。年代にこだわったヴィンテージのクロージングストアーや、砂時計だけを集めたマニアックなお店、オー… -
ランチセットがお得感たっぷり!ローマの老舗日本食レストラン Hamasei
ローマの老舗日本食レストラン、Hamasei ローマで創業1974年を誇る、老舗の日本食レストラン、割烹 濱清(通称ハマセイ)さんで、久しぶりにランチを頂きました。実は、このレストランには火曜日~土曜日のランチタイムに… -
イタリア、2015年バーゲンセール(サルディ)最新情報
待ちに待った2015年、イタリア冬のバーゲンセールももうじきです! イタリアでは各州が正式なバーゲン期間を決めることになっているのですが、2015年の各州の公式日程が発表されていましたの… -
フィウミチーノのファストフード的お手軽シーフード Fish Take Away
お天気のいい日にはテラス席でシーフード♪ 以前、ローマのフィウミチーノ国際空港にあるオフィスで働いていた頃、ランチタイムに空港から同僚と車を飛ばして良く利用していたフィウミチ… -
まったりお正月映画としてもお勧め!イタリア映画「イタリア的恋愛マニュアル」
イタリア人俳優であり、監督でもあるGiovanni Veronesi (ジョヴァンニ・ヴェロネージ) の監督作品、 イタリア映画「イタリア的恋愛マニュアル」は、2005年にイタリアで大ヒ… -
スマート利用の乗り捨て方式カーシェアリングサービス、CAR 2 GO イタリアでも人気!
駐車スペースにも困らない2人乗りの「スマート」。 駐車場スペースの少ないイタリア大都市で大人気の車、スマート。このスマートを利用した乗り捨て方式の新しいカーシェアリングサービ… -
一目惚れ!イタリアのハンドメイド、デコ靴シューズブランド Muffin
写真:BY MUFFINSHOP.IT 実は、今とっても気になっているイタリアのカスタムメイド・シューズブランドがあります。スニーカーのデコ靴を専門に作っているイタリアのメー… -
在住者が選ぶローマのお勧めジェラート店3選
ローマでお勧めのジェラート店3選 ガイドブックに載っているようなローマの老舗ジェラートの超有名店ではないけれど、ローマっ子にとても人気のあるジェラート店を… -
家庭のイタリアンを簡単に再現!イタリア料理のシンプルな魅力が満載のレシピ本
イタリア料理の魅力と言えば、やっぱりそのシンプルさ! みんな大好きなイタリア料理★ソースや凝った調理方法で勝負するフランス料理と違い、イタリア料理の魅力は… -
2013年、イタリアの出生率は過去最低!
日本と同様に少子化がますます進み、出生率の低下が著しい近年のイタリアですが、2014年11月にイタリアのISTAT(国立統計研究所)が発表した統計報告書によると、2013年にイタリア国内で生ま… -
イタリアン・ランジェリー、イタリア製女性用下着のサイズ表
イタリアン・ランジェリーのサイズについて イタリア製の女性用下着を買う際に、サイズ表記が日本と全く違い、サイズ選びに困ったことはありませんか? イタリアのブラジ… -
東欧周遊に便利な東欧系格安航空会社(LCC)ウィズエアーのディスカウントクラブ解説
2003年に設立された、東欧はハンガリーの格安航空会社(LCC)です。ハンガリーのフラッグエアラインであったマレーヴ・ハンガリー航空の破産後に設立されました。東欧の都市を中… -
ローマで真冬に行列のできる美味しいジェラート店、La Romana
リミニに本店を置く、ジェラート店、ラ・ロマーナが2014年の夏ローマのオスティエンセ地区にオープンしました!! オスティエンセ地区と言えば、最近次々と気になるお店がオープンラッシュの注目… -
イタリア最大規模のイータリー・ローマ店でお気軽ピザランチ
イータリー・ローマ店 一番お勧めのランチスポット 日本でもおなじみのイタリア食材の大規模デパート、イータリーのローマ店。イタリア国内最大級の規模で、本当に何から何まで食材が揃うので利用価値大です。普通のスーパーで… -
ミラノで一番に訪れたいゴシック建築の宝、ドゥーモとドゥーモ博物館
ミラノの街のシンボル、ミラノを訪れたら真っ先に訪れたいのが、ドゥーモです。地下鉄の1線(赤色)と3線(黄色)が交わる駅、ドゥーモ駅から地上に上がると、すぐに目の前にドゥーモが目の前に立ちはだか… -
カステルロマーノ・デザイナーアウトレットの行き方、アクセス方法
カステルロマーノ・アウトレットへの行き方 ローマに来たら、様々なブランドのディスカウントショップが集まっているアウトレットでのショッピングも忘れずに。今回は市内から約25キロ…
最新の記事
イタリア特集最新号
イタリア関連オススメ本
コラム:おっじイタリア
-
2021/2/16
チンクエテッレ観光に便利なラ・スペツィア近郊のプール付き滞在型アパートホテル -
2021/2/13
ロマーニャ地方のストリートフード、ピアディーナを生地から家で作ってみました -
2021/2/10
イタリア発モンテッソーリ教育 x アロマセラピー、ホリスティックなオンライン対談のお知らせ -
2021/2/7
2021年コロナ禍のヴェネツィアのカーニバルはデジタル配信! -
2021/2/4
イタリア人男性が大好きなのはブロッコリーとサルシッチャのパスタ! -
2021/2/1
サルデーニャ島のご当地ビール「Ichnusa(イクヌーサ)」 -
2021/1/29
「イタリア料理」がユネスコの世界無形文化遺産に?! -
2021/1/26
コンテ首相が辞任!今後のシナリオは? -
2021/1/23
年始から内閣総選挙目前で、イタリア政府のヒヤヒヤ -
2021/1/20
ジル・バイデン博士の従姉妹がシチリアに!