ローマでベトナム料理なら『Thien Kim Roof Garden』へ!

ローマの美味しいベトナム料理レストラン

『Thien Kim Roof Garden』

都会なのに、どこか田舎っぽくて、ミラノに比べると食の分野では見劣りさえする街、ローマ。最近は随分変わってきたとは言え、イタリア料理以外の多国籍料理となると、本当においしい!と思える店はまだまだわずか数店しかないのが現実です。

個人的にベトナム料理が大好きなので、ローマでベトナム料理店をトライ&エラーすること数年。どこもいまいちで、結局行き着いたのが、ここ『Thien Kim Roof Garden』です。郊外の住宅街の中にあるので中心部からのアクセスが悪いのが難ですが、ローマで食べたベトナム料理の中では今までで一番美味しいと思ったレストランです。実は、初めて行ったのはアジア料理に詳しい知り合いのシェフから勧められて。中心部のテヴェレ川沿いにも同名の店がありますが、こことは内容が全く違います。

お店の雰囲気

レストランは、見晴らしのいいローマ郊外の住宅街の高台の上にあります。地下鉄もトラムも通っていない場所なので、車でないと随分不便なのですが、どうしてもローマでベトナム料理が食べたくなったらまずはこの店を目指すとよいでしょう。

お店の内装は、少し風変わりです。住宅街なので、周りにはほとんど店舗などないのですが、レストランのある一角だけBARやピッツェリア、ブティックなどの商店が集中して集まっています。2階建ての建物になっており、一階がこのような商店、2階がオフィスやレストランになっています。あまり目立たない場所にある階段を上がると、だだっぴろいテラスがあり、そのテラスの一番奥に『Thien Kim Roof Garden』はあります。

店内は、木とグリーンを基調としたシックな内装になっています。なんとなく雰囲気が風変わりです。なんと説明したら良いのか、上手く表現しにくいのですが、とても広いレストランで、ガラス張りの向こうには丘が見え、また外には竹の囲いを張り巡らせた「バンブー・ガーデン」なる広いテラス席もあり、全体的には落ち着いた雰囲気なのですが、どことなく不思議な空気が流れているのです。まるでイタリアではないかのようです。なんとも表現しづらいので、ぜひご自分の目で確かめてみてください!

 

料理、メニュー

このレストランでぜひ試してほしいのは、ベトナム風前菜の盛り合わせです。4種類のベトナムの前菜がまとめて味わえる、お得な一皿です。

おなじみの生春巻き、揚げ春巻き、バインクオン(ベトナムの蒸し春巻き。写真の皿中央に乗っている白い正方形の春巻き)、チャークエ(ベトナム風豚肉のさつま揚げ)の4品ですが、これが写真のように丁寧に盛り合わせプレートで出てきます。もちろん全て自家製です。味がとってもデリケート!特にイタリア人の口に合うように改良されている風でもなく、イタリア人に比べて比較的繊細な薄味を好む日本人の口にとっても合います。

こちらは牛肉のフォーです。ベトナム本国でフォーを食べたことがないので、本場の味はどうなのか分かりませんが、少なくとも日本のベトナム料理で食べたことのあるフォーの味とはかなり違います。味がとても淡白で、少しごぼうの味(?)がしました。パクチー好きとしては、パクチーを山盛りにしてレモンをかけて食べたい味です。こちらのフォーはかなり好みが分かれるかなと思います。

そして、揚げ春巻きがたっぷりと乗ったブン。

上の写真ではあまり見えませんが、一口サイズに小さく切られた山盛りの揚げ春巻き具の下に、白いそうめんのようなブンが。ブンは、米粉の押し出し麺で日本ではビーフンとして知られているものです。ベトナムではフォーより庶民に食べられているようです。今回前菜を一人一皿食べた後に、フォーとブンをこれまた一人一皿食べたので、ここですでにお腹がいっぱいになってしまいました。フォーはそうでもないですが、このブンはボリュームがかなり多いので、シェアするくらいが丁度いいのではないかと思います。

そして、こちらがすでにお腹いっぱいの状態で頑張って食べたベトナム風牛肉炒め。正直、これはイマイチでした。中華料理の牛肉炒めとあまり変わらず、どこがベトナム風?と思ってしまいました・・・。ただ、お腹いっぱいだったこと、それからメニューにはあまり知らないベトナム料理もあったので、一番わかりやすい牛肉の炒め物をチョイスしたのが失敗だったのではないかと思います。次回は少しベトナム料理のメニューをちゃんと勉強して再挑戦してみようと思います。ベトナム風前菜4種のプレートは本当に美味しいのでオススメですよ!

 

お店の詳細

Thien Kim Roof Garden

営業時間: 12:00 – 15:00、19:00 – 23:30
定休日:月曜日
住所:Via Cassia, 927, 00189 ROMA
電話:+39 06 3036 5002
WEB : https://ja-jp.facebook.com/Thien-Kim-Roof-Garden-167361363282260/
行き方:バス21番、201番、223番「Cassia/Grottarossa」停留所下車

 

rika

投稿者プロフィール

2003年イタリア人と結婚後イタリアに移住。日本とイタリアでテレビ業界並びに現地企業でのエグゼクティブ・アシスタントの仕事を経て、独立。現在はフリーランスで様々な分野のコーディネーターとして活躍中のフォルミカ理香です。イタリア語、スペイン語、英語堪能な帰国子女。旅行、食べること、ルブタンの靴が大好き。ちょっと可愛いユニコーンのアイテムをコレクションしています。現地在住ならではのディープなイタリア情報を発信中。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. ローマパス
  2. ヨーロッパ
ページ上部へ戻る