ユネスコ世界遺産最多登録。ナンバーワンは、ダントツ…

イタリアは、世界遺産としてユネスコから登録された文化、自然遺産の数が世界一多い国です。近年世界遺産リストに追加された2つの新遺産を合わせ、2014年1月23日現在の全遺産登録数は49となっています。そんなイタリアの世界遺産を登録年代順に全紹介します。イタリアに10年住んでいる私でも、行ったことのない所ばかり!このリストを作成しながら、思わず全制覇したくなってしまいました♪

ユネスコ世界文化遺産

1) ヴァルカモニカの岩絵群 (1979年)
2) ローマ歴史地区、教皇領とサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 (1980年)
3) レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院(1980年)
4) フィレンツェ歴史地区(1982年)
5) ヴェネツィアとその潟(1987年)
6) ピサのドゥオモ広場(1987年)
7) サン・ジミニャーノ歴史地区 (1990年)
8) マテーラの洞窟住居と岩窟教会公園(1993年)
9) ヴィチェンツァ市街とヴェネト地方のパッラーディオのヴィッラ(1994年)
10) シエーナ歴史地区(1995年)
11) ナポリ歴史地区(1995年)
12) クレスピ・ダッダ(1995年)
13) フェラーラ:ルネサンス期の市街とポー川デルタ地帯(1995年)
14) デル・モンテ城(1996年)
15) アルベロベッロのトゥルッリ(1996年)
16) ラヴェンナの初期キリスト教建築物群(1996年)
17) ピエンツァ市街の歴史地区(1996年)
18) カゼルタの18世紀の王宮と公園、ヴァンヴィテッリの水道橋とサン・レウチョの邸宅群(1997年)
19) サヴォイア王家の王宮群(1997年)
20) パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ)(1997年)
21) ポルトヴェーネレ、チンクエ・テッレと小島群(パルマリア島、ティーノ島、ティネット島)(1997年)
22) モデナの大聖堂、市民の塔、グランデ広場(1997年)
23) ポンペイ、ヘルクラネウム及びトッレ・アンヌンツィアータの遺跡地域(1997年)
24) アマルフィ海岸(1997年)
25) アグリジェントの遺跡地域(1997年)
26) ヴィッラ・ロマーナ・デル・カサーレ(1997年)
27) スー・ヌラージ・ディ・バルーミニ (1997年)
28) アクイレイアの遺跡地域と総大司教座聖堂のバシリカ(1998年)
29) ウルビーノ歴史地区(1998年)
30) パエストゥムとヴェーリアの考古遺跡群やパドゥーラのカルトゥジオ修道院を含むチレントおよびヴァッロ・ディ・ディアーノ国立公園(1998年)
31) ヴィッラ・アドリアーナ(ティヴォリ)(1999年)
32) ヴェローナ市街(2000年)
33) アッシジ、フランチェスコ聖堂と関連修道施設群(2000年)
34) ティヴォリのエステ家別荘(2001年)
35) ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の町々(シチリア島南東部)(2002年)
36) ピエモンテ州とロンバルディア州のサクリ・モンティ(2003年)
37) ヴァル・ドルチャ(2004年)
38) チェルヴェーテリとタルクイーニアのエトルリア墓地遺跡群(2004年)
39) シラクサとパンターリカの岩壁墓地遺跡(2005年)
40) ジェノヴァのレ・ストラーデ・ヌオーヴェとパラッツィ・デイ・ロッリ制度(2006年)
41) マントヴァとサッビオネータ(2008年)
42) レーティッシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観(2008年)
43) イタリアのロンゴバルド族:権勢の足跡 (568-774年) (2011年)
44) アルプス山脈周辺の先史時代の杭上住居群(2011年)
45) メディチ家の館と庭園 (2013)

ユネスコ世界自然遺産

46) エオリア諸島(2000年)
47) サン・ジョルジョ山 (2003)
48) ドロミーティ(2009年)
49) エトナ山(2013年)

 

 

 

rika

投稿者プロフィール

2003年イタリア人と結婚後イタリアに移住。日本とイタリアでテレビ業界並びに現地企業でのエグゼクティブ・アシスタントの仕事を経て、独立。現在はフリーランスで様々な分野のコーディネーターとして活躍中のフォルミカ理香です。イタリア語、スペイン語、英語堪能な帰国子女。旅行、食べること、ルブタンの靴が大好き。ちょっと可愛いユニコーンのアイテムをコレクションしています。現地在住ならではのディープなイタリア情報を発信中。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

    • rika
    • 2014年 5月 26日

    @ゆめ

    ゆめさんへ。コメントありがとうございます♪♪
    49件全制覇素晴らしいですね!!おめでとうございます★わたしなんてイタリア在住11年なのにまだまだ半分もいってません(笑)わたしもがんばります~。また遊びにいらしてくださいね。

    • ゆめ
    • 2014年 5月 18日

    本日ヴィッラアドリアーナで49個目の世界遺産制覇しました!イタリア在住3年間で達成!!!そして6月に帰国しますー。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. フィレンツェ
ページ上部へ戻る