クリスマス最後の日、エピファニアの祝日

2017-1-6

今日は、カトリックのEpifaniaの日(公現祭)でした。
東方の三賢人が
強烈な眩しい星を目当てにはるばる旅をし、
生まれたばかりの幼子イエス・キリストに
会いに行ったことが起源となっている
カトリックの祝日です。

そして、子供達には
待ちに待ったベファーナ(魔法使いのおばあさん)がお菓子を持ってくる日です。
良い子には靴下の中にお菓子、
悪い子には炭を靴下に入れるのが習わしとなっています。
このベファーナですが、
主に、中部、南イタリアの風習であるようで、
北イタリアでは祝う習慣はあまりないようです。
以前北イタリアのマントヴァに嫁いだ日本人の友人にベファーナの話をしたら、
「えええ??なにそれ!」とびっくりされました。

そして、イタリアでは、
この日に長く続いたクリスマスのお祭り騒ぎがようやく幕を閉じます。
家の中にクリスマスの期間中飾ってあった
クリスマスツリーやプレセピオ、リースやクリスマス用の飾り付けなどをしまうのもこの日です。
祝日なので、
またランチ、ディナーと友人や家族らと食べまくるのが常です・・・
体型を気にする女性陣にとっては
「最後のとどめ
ともいうべき祝日なのです。

我が家では、
「クリスマスツリーをしまわなきゃ!」と思いつつも、
ランチにお呼ばれし、逆にディナーは我が家に招待客が来たので、
結局なにもできませんでした・・・
縁起悪いかな・・・?と思いつつ、
明日土曜日にゆっくりとしまうことにします。
来週からは、
ようやくイタリア中が日常に戻ります。

こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. ヨーロッパ
ページ上部へ戻る