今年の我が家のクリスマスツリーは控え目に手作りしてみました

2022-12-20

クリスマスツリー

✨もうすぐクリスマスですね〜🎄✨

ローマの街は年末も近くなり、
連日大勢の観光客でごった返しています‼️

既にコロナ前を上回る勢いです。

コロナが終われば、
リベンジ観光が
すごいことになるだろうとは思っていましたが、
既にその兆候が現れてきているようです。
来年の春、夏は
もっとすごいことになっているのでは・・・‼️

コロッセオやヴァチカンなど
誰もが行きたい観光地は、
年末年始は既に連日完売の日が多く、
今から旅行を計画される方は
あいにく見学を諦めなければいけないかもしれません😢

でも、裏技的なチケットの取り方もあるので、
気になる方はDMください!

そうそう、クリスマスといえば、
やっぱりクリスマスツリー。
我が家でも、今年もちゃんと
12月8日の聖母無原罪の御宿りの祝日に
クリスマスツリーを出しました✨🎄

ローマでは今年は戦争からくるエネルギー危機の影響で、
街中のイルミネーションやライティングは
例年に比べると控えめになっていますが、
ミラノに住む妹の話によると、
ミラノは逆に例年より華やかな
物凄いイルミネーションが売り物のようです。

同じイタリア、街でも
趣向が全然違って面白いですよね😊

ミラノの様子はまた別途UPしますね。

控えめと言えども、
やっぱり家の中にクリスマスツリーがあると、
「クリスマスだな〜💕年末だな〜💕今年も頑張ったな〜✨」
という気持ちになります。

毎年我が家の定番のクリスマスツリーは、
真っ白なツリーですが、
今年はちょっと趣向を変えて、
手作りしてみました😆

カプラニカから巨大な枝を伐採して
本物の木の枝に飾り付けをし、
ちょっとダークな雰囲気のツリーです✨

私は映画のアダムス・ファミリーや
ティム・バートン監督の
シューレアルでマジック溢れた
ダークな世界観が大好きなので、
このツリーは
「Thursday(サーズデー=木曜日)」
と名付けました😂

アダムス・ファミリーの登場人物、
一家の長女ウェンズデーが
「水曜日」という名前なので、
このツリーの名は「木曜日」としたんです。
なんだか名前があると、
さらに愛着が湧いてくるので不思議です。

写真は、ちょっといつもと違った雰囲気の
ダークな我が家の手作りツリーです😊

もちろん背の高いイタリア人のパートナーが
木の伐採や高い位置のライティング取り付けに
大活躍したことは言うまでもなく・・・

感謝です💕

こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. ヨーロッパ
ページ上部へ戻る