一目でわかるイタリアの祝祭日
イタリアの年間祝日数は12日。日本の年間祝日数、20日に比べて8日も少なく、キリスト教(カトリック)に関する祝日がほとんどです。以下に、イタリアの祝日、祭日、休日を一覧にまとめてみました。
祝祭日 | 日本語 | イタリア語(イタリアでの一般的な呼び方) |
---|---|---|
1月1日 | 元旦 | Capodanno |
1月6日 | 公現祭/エピファーニア | Epifania |
3月又は4月(毎年変わります) | 復活祭/イースター | Pasqua |
3月又は4月(毎年変わります) | 復活祭翌日の月曜日 | Pasquetta |
4月25日 | イタリア解放記念日 | Anniversario della Liberazione d’Italia |
5月1日 | メーデー/労働者の日 | Il Primo di Maggio |
6月2日 | 共和国建国記念日 | La Festa della Repubblica Italiana |
8月15日 | 聖母被昇天の日 | Ferragosto/Assunzione della Beata Vergine Maria |
11月1日 | 諸聖人の祝日 | Ognissanti |
12月8日 | 聖母無原罪の御宿りの日 | Immacolata Concezione |
12月25日 | クリスマス | Natale |
12月26日 | 聖ステファノの日 | Santo Stefano |
復活祭(イースター)について
復活祭とは、十字架にかけられ亡くなったイエス・キリストが三日後に生還(復活)したことを祝うキリスト教において最も重要な祭日です。復活祭は基本的に「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」に祝われます。そのため、年によって日付が変わりますが、必ず日曜日に祝うことを原則としています。復活祭の翌日の月曜日は、「パスクエッタ」と呼ばれ、この日も祭日です。
復活祭は、イタリアではクリスマスと並んで重要な祭日なので、この日は休業するお店や美術館等も多くあります。旅行の際は事前に要チェックです。
2015年 ……. 4月5日
2016年 ……. 3月27日
2017年 ……. 4月16日
2018年 ……. 4月1日
2019年 ……. 4月21日
2020年 ……. 4月12日
2021年 ……. 4月4日
2022年 ……. 4月17日
2023年 ……. 4月9日
2024年 ……. 3月31日
2025年 ……. 4月20日
2026年 ……. 4月5日
2027年 ……. 3月28日
2028年 ……. 4月16日
2029年 ……. 4月1日
イタリア、各都市の守護聖人の祝日
イタリアの各都市にはその都市の守護聖人がいます。また、イタリアのカレンダーは年間365日、毎日何かしらの聖人の日でもあります。各都市の守護聖人の日は、それぞれの都市の祝日となっています。以下に主な都市の守護聖人の祝日をまとめました。
ローマ ……. 6月29日
ミラノ ……. 12月7日
フィレンツェ ……. 6月24日
ヴェネツィア ……. 4月25日
ナポリ ……. 9月19日
ボローニャ ……. 10月4日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。