ローマでぜひ食べたいのは老舗POMPI(ポンピ)のティラミス

2022-10-21

ティラミス

ティラミスといえば・・・😋

久しぶりにローマの有名店、
ポンピのティラミスをお持ち帰りしました‼️

デザートのティラミス、と言えば
日本でも超がつくほど有名な
イタリアを代表する美味しいデザートですよね。

イタリア語では「Tiramisù」と書いて、
ティラミス
(最後のスにアクセントを付けて発音します)
と読みます。

もともと語源は
「Tirami su!」という
イタリア語から来ているらしく、
「私を元気にしてね💓」という
ちょっとセクシーな雰囲気の漂う意味があります。
ちょっと冗談のような
とってもイタリアらしいネーミングです😅

元々北イタリアの
パティシエが考案した
ドルチェ(デザート)だそうですが、
今ではイタリア全国で好んで食べられています。
世界中でも、
そしてもちろんローマでも💓

そして、ローマには
ティラミスの老舗で
超がつくほど有名店の
POMPI(ポンピ)
という店があるのですが、
この店は、1960年創業の
家族経営のお菓子屋さんで、
以来ずーっとティラミスを作り続け、
ローマっ子に昔から
ずっと愛され続けています。

私もたまにいただきますが、
あの独特のクリーミーさと
コーヒーのアロマが好きですね✨

POMPIのティラミスは甘さも控えめで、
おそらく日本人の口にも合うと思います。

昔は本店しかなかったんですが、
最近ではスペイン広場の近くや
コルソ通りの
ガッレリア・アルベルトソルディの近くなど、
ローマ市内の中心部にも
いくつものショップがあり、
観光客にも大人気のようです。

歴史のある本店は
中心部からはちょっと遠いので、
これらの観光に便利な中心部にある
ショップを訪れるのをお勧めします。

最近は持ち帰り用のパックにも
かなり力を入れているみたいで、
冷凍と冷蔵のパックの持ち帰りができます。

今回私が持ち帰ったのは、
クラシックな定番のティラミスと、
塩キャラメル風味のティラミスです。
冷蔵用のパックで2人分持ち帰りました。

家に帰って味見をしてみたのですが、
どちらかというと、
塩キャラメル風味のティラミスの方が
甘さが強い気がしました。
やっぱり私は、
定番の普通のティラミスが好きですね・・・😅

そうそう、実はイタリアではティラミスは
家庭で作ることの多いデザートでもあります。
私はあまり作りませんが、
イタリア人の義姉は、
家に誰かを招いた時に
よく食後のデザートとして作っています。

作る量がハンパなく😂、
大きな容器に
普通に12人分くらい一度に作っています。
家で作るティラミスは、
またちょっと違ったテイストがします。

ただ、ちょっと私は甘すぎるデザートが苦手なので、
ずうずうしくも、いつも義姉には
砂糖控えめによろしく〜🤗

とお願いしていますwww

ローマには他にも
ティラミスの美味しい店はたくさんありますが、
やはり老舗は老舗。
ローマではぜひ、
POMPIのティラミス
食べてみてくださいね!

POMPI
本店住所:Via Albalonga, 7 b, 00183 Roma
URL:  https://barpompi.it/

こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. Megabus
  2. フィレンツェ
  3. ヨーロッパ
ページ上部へ戻る