コーヒーマニアにはたまらないローマの名店「サンテウスタキオ・イル・カフェ」

ローマっ子が愛してやまないコーヒー
「サンテウスタキオ・イル・カフェ」


イタリアと言えば、やはりコーヒー!イタリアではエスプレッソからマッキアートカプチーノまで、街角のあらゆる所で美味しいコーヒーがお手軽価格で頂けます。日本でもイタリアの有名店、セガフレードやIlLYなどが日本に進出したおかげで、イタリアンコーヒーをいつでもどこでも手軽に飲めるようになり、イタリアのカフェ文化が定着しつつありますが、水や空気の違いでしょうか。まだまだ本場の味に近いお店は少ないのが現状です。

やはりイタリア旅行の際には、本場の美味しいコーヒーと、本場のイタリアのBAR(カフェ)の雰囲気をぜひ堪能して欲しいなと思います。というわけで、今回は、ローマで地元の人々が愛して止まないコーヒーの老舗名店、サンテウスタキオ・イル・カフェ(Sant’ Eustachio Il Caffè)を紹介します。

イタリア人にとってコーヒーとは?

お店の紹介をする前に、イタリア人にとってコーヒーはどういうものなのか、という点について補足しておきます。この知識を持っているかどうかで、本場イタリアでのコーヒー体験がさらに豊かになること間違いなしです。

イタリア人にとってコーヒーとは、日常生活の中で絶対に欠かせないものです。私たち日本人にとってのお茶のような存在とでも言えるでしょうか。イタリア人は、朝食にはカプチーノと甘いクロワッサンが定番で、会社の休憩時間、ちょっとした友人との雑談の際にはエスプレッソマッキアート(エスプレッソにミルクを足したもの)、夏場にはカフェ・フレッド(アイスエスプレッソ)、ちょっと元気をつけたい時にはリキュール入りのエスプレッソなど、用途や目的に応じて色んなコーヒーを楽しみます。

イタリア人流エスプレッソの色んな楽しみ方

エスプレッソは、言わずと知れたコーヒーのエッセンスですが、イタリアで飲む本場のエスプレッソは、BAR(イタリアではカフェは、通常「バール」と呼ばれます)によって味が千差万別です。コーヒーのエッセンスを凝縮したような、ドロっとして相当濃厚なものもあれば、水っぽい割とあっさりしたもの、アロマが強いものや、苦味の強いものなど、本当に色んなエスプレッソがあります。ちょっと間違えるととんでもなくまずいエスプレッソにあたってしまったりすることも。もちろん、コーヒーが苦手というイタリア人もいますが、かなり少数派です。

ちなみに、かつて東京にはイタリアンコーヒーの専門店としてイタリア人の間で有名なお店がありました。現在は閉店してしまったようですが、私が東京に住んでいた頃、東京在住のイタリア人の溜まり場となっていた表参道のイタリアン・カフェ、ぺルバッコです。イタリアから来た東京に遊びに来た友人がお決まりのように必ず口を揃えて「美味しいエスプレッソが飲みたい」と言ってきかないので、いつもこの店に連れていくはめになったのを思い出します。

そう、イタリア人が外国に旅行した先で一番最初に飲みたい!と思うのがエスプレッソなのです。海外旅行に行く時に、お茶のティーパックを持って行きたくなる私たち日本人の感覚と似ていますね。イタリア人と旅行をする時には、エスプレッソマシーンをスーツケースに忍ばせている友人も何人もいました。

お店の雰囲気、テラス席、カウンター、お土産コーナー

いつも大勢の客で賑わっています。大人気店なので、行列は必至です!
 

話がずれてしまいましたが、早速ローマで地元の人々が愛して止まないコーヒーの老舗名店、サンテウスタキオ・イル・カフェ(Sant’ Eustachio Il Caffè)のお店の雰囲気を紹介します。サンテウスタキオ・イル・カフェ(Sant’ Eustachio Il Caffè)のエスプレッソは、間違いなくローマで一番お勧めのエスプレッソです。

日本のガイドブックや、多くのブロガーの方からも絶賛される、言わずと知れた超有名店ですが、創業1938年というだけあって、歴史の匂い薫る由緒正しきローマらしい正統派のBAR(バール)です。お店はとても小さいのですが、いつも世界各国からの観光客や地元の常連客で賑わっています。以前はお土産コーナーはとても小さかったのですが、最近は売れ行きがいいのか、お店の一角全体がお土産コーナーと化しています。オリジナルに焙煎されているコーヒーはもちろん、黄色の可愛らしいエスプレッソマシーン、コーヒー味のキャンディーやコーヒーカップなどもあり、私もよく友人へのお土産にします。コーヒー好きには喜ばれそうですよね。

カウンターで飲むのが基本のイタリアン・スタイルですが、お店の外には一部テラス席もあります。テラス席と言ってもあまりかしこまった雰囲気のものではない店前の道路にテーブルと椅子が置かれているような感じのものです。テラス席で注文すると、全てのメニューは店内価格とは料金が変わり、かなり割高になります。

コーヒーの種類とお勧めメニュー、注文の仕方

サンテウスタキオ・イル・カフェ(Sant’ Eustachio Il Caffè)には、通常のBAR(バール)で頂ける様々なコーヒーが一通り揃っています。カプチーノを頼むのも良し、アメリカンコーヒーを頼むのも良し、といった具合です。普通のBAR(バール)のように、オレンジジュースや紅茶、コカコーラなどもメニューにあります。

こちらからメニューが見れます⏬
サンテウスタキオ・イル・カフェ(Sant’ Eustachio Il Caffè)のメニュー

こちらがグラン・カフェです。写真では分かりずらいのですが、カップが通常のものより大きくなっています。
 

お勧めはなんといっても、看板メニューのGran caffè(グラン・カフェ)です。通常、エスプレッソのことをイタリア人はcaffè(カフェ)と呼びますが、この店では通常のカフェ以外に、Gran caffè(グラン・カフェ)という名の特別エスプレッソがあるのです。

旧式の薪を使用した独自の焙煎方法で入れたコーヒーを大ぶりのカップでいただくこのGran caffè(グラン・カフェ)ですが、やはりコーヒーそのものの香りが格別です。イタリア人いわく、「本当のコーヒー愛好家は決して砂糖を入れずに、コーヒーの風味を味わう」のだそうです。レジで先に会計を済まし、注文をしたコーヒーが出てくるまで、カウンター前で立って待つことになりますが、カウンター奥のコーヒーマシーンの前は高い仕切りがわざわざ作られていて、コーヒーを作る職人の手元が絶対に見えないように工夫されています。なんでも、絶対に真似されては困るこのお店独特の作法があるのだそうです。さすがはイタリア人職人根性!この味にも納得、というものです。

お店の場所は、ローマの観光名所、パンテオンのすぐ傍です。ローマに来たら、パンテオン観光の際にコーヒー通を気取って、この特別メニュー、Gran caffè(グラン・カフェ)をぜひ試してみてくださいね。

お店の詳細

Sant’Eustachio Il Caffe

住所:Piazza Sant’Eustachio, 82 00186 Roma
電話番号:+39 (0)6 6880 2048
日本語URL:https://caffesanteustachio.com/?lang=en   (2019年3月29日現在サイトリニューアル中のようです)
オンラインショップ(英語):https://caffesanteustachio.com
営業時間:
月曜日~木曜日 08:30 – 01:00 / 金曜日 08:30 – 01:30 / 土曜日 08:30 – 02:00


Visualizzazione ingrandita della mappa

rika

投稿者プロフィール

2003年イタリア人と結婚後イタリアに移住。日本とイタリアでテレビ業界並びに現地企業でのエグゼクティブ・アシスタントの仕事を経て、独立。現在はフリーランスで様々な分野のコーディネーターとして活躍中のフォルミカ理香です。イタリア語、スペイン語、英語堪能な帰国子女。旅行、食べること、ルブタンの靴が大好き。ちょっと可愛いユニコーンのアイテムをコレクションしています。現地在住ならではのディープなイタリア情報を発信中。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. ローマパス
ページ上部へ戻る