いろんな家族の形

2018-7-24

イタリア人がバカンスに旅立つ前には、
友人らからのお呼ばれや外食がやたらと多くなり、
何かと連日出費の多いイタリアの夏です・・・😓

たかが3週間バカンスに行くのに
何もわざわざ挨拶をするために会わなくても・・・
と思うのは日本人の私。
彼らにとってみたら、
3週間もローマを離れるので、
友人や家族らと挨拶がわりに会食をするのは当然のことなんですね〜。
家族や友人、身近な人を大切にするイタリア人らしい良い慣習だなと思います。

来週からは8月。
8月が始まってからバカンスへ旅立つ数組を残して
ひとしきり大抵の友人らとは挨拶がすみましたが、
昨夜は、南米のチリに仕事の関係で引越しをするという
イタリア人+アルゼンチン人の友人カップルと、
B級グルメの宝庫、
テスタッチョエリアの行きつけのエノテカで夕食でした🧡

彼女はローマに本部を置く
国連の食糧農業機関に勤めているのですが、
3、4年間サンティアゴ・デ・チレに家族4人で引っ越すことになったのです。
アルゼンチン人ですが、
数年前にイタリア国籍を取得しています。
相手の旦那さまはイタリア人。
銀行の支店長をしているので、
「3年間?仕事はどうするの?」と聞いたところ、
なんとイタリアの法律では国際機関で務める配偶者がいる場合、
最大3年間まで仕事を休職することができるのだとか。
日本の場合はどうなのか分かりませんが、
サンティアゴに住む間は
「休職中」という立場で仕事はできないらしく、主夫になるのだとか‼️
いろんな家族の形があるな、と思った夜でした。

写真は、このエノテカ自慢の
チーズとプロシュット、サラミ類の盛り合わせプレートです💕

こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

地球の歩き方 aruco イタリア 『2024~2025最新号』
地球の歩き方 aruco イタリア 2024~2025

CREA Traveller 2023年 Vol.3:『トスカーナとシチリアで見つけた幸せの法則』
CREA Traveller 2023

ことりっぷイタリア『2023年12月出版最新号』
ことりっぷ イタリア

TRANSIT 2023年9月出版・永久保存版『いつだってイタリアが好き!』
TRANSIT いつだってイタリアが好き

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』
CREA Traveller ダ・ヴィンチの愛したイタリア

イタリア関連オススメ本

大人の「ローマ散歩」:旅が120%充実するローマ観光に必須の一冊
大人の「ローマ散歩」

ローマ美食散歩:ローマでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル。2015年版ですが、さほど変化がなく、お土産リストも充実していて今でも全然使えます。
ローマ美食散歩

最後はなぜかうまくいくイタリア人:ベストセラーになったイタリア人を理解するための必読本です。イタリア人を深く知ると、旅行がもっと楽しくなりますよ!
最後はなぜかうまくいくイタリア人

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』
一冊でわかるイタリア史

太陽と海とグルメの島シチリアへ「2023年最新版」:今度こそは絶対シチリアへ!この一冊でシチリア島を極めよう!
太陽と海とグルメの島 シチリアへ 最新版

一生ものイタリアン:人気イタリアンを、自分の得意料理=「一生ものレシピ」に。帰国後もお家でイタリアを味わいたいですね!
一生ものイタリアン

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。歴代ローマ法王も通った温泉、ビーチのある湖、エトルリア時代の遺跡、チヴィタ・ディ・バニョレージョなど中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです。最大6名まで宿泊可能。ローマまでは直通電車で一本です。写真をクリックすると詳細が見れます。

Appartamento Sandro

ローマの閑静な住宅街にあるアパート(1LDK、最上階テラス付き)を、旅行者の方に貸し出し中です。最大4名+乳幼児1名まで宿泊可能。ヴァチカンまではバスで20分の距離で、大変人気なため、なかなか予約が取りづらいのですが、写真をクリックするとカレンダーより予約状況が確認できます。

Roma-to-Firenze

こちらのアパートは、現在オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. Megabus
  2. ヨーロッパ
ページ上部へ戻る