ユーレイルパスを使って鉄道乗り放題の旅

ユーレイルパスでお得な旅をしよう

europe-countries

ユーレイルパスはヨーロッパ以外の国に居住する人を対象とした鉄道旅行用のパスで、ヨーロッパ28カ国で利用できます。有効期間内であればそのパスがチケット代わりとなり、その距離や使用回数に関わらず一定の金額で旅をすることができます。利用できるのは、対象の鉄道フェリー公共交通機関。高速鉄道だけでなく、市内の一般公共交通機関にも適用されるので、ユーレイルパスだけで旅の移動の全てをまかなうことができます。また、フェリーの利用で、イタリア・ギリシャ間の美しいアドリア海を渡る旅などもできます。

パスの種類

利用用途によって4タイプのパスがあるので、まずは一覧にしてみましょう。

グローバルパス:ヨーロッパ28カ国全ての国で利用
セレクトパス:隣り合っている4カ国間で利用
リージョナルパス:隣り合っている2カ国間で利用
1カ国パス:名前の通り1カ国内で利用

各パスの中でも色々な種類があります。

グローバルパス

  • 有効期間10日間  内5日間
  • 有効期間2ヶ月間 内15日間
  • 有効期間2ヶ月間 内10日間
  • 15日間連続利用パス
  • 21日間連続利用パス
  • 1ヶ月連続利用パス
  • 2ヶ月連続利用パス
  • 3ヶ月連続利用パス

セレクトパス

  • 有効期間2ヶ月間 内5日間
  • 有効期間2ヶ月間 内6日間
  • 有効期間2ヶ月間 内8日間
  • 有効期間2ヶ月間 内10日間

リージョナルパス

  • 有効期間2ヶ月間 内4日間
  • 有効期間2ヶ月間 内5日間
  • 有効期間2ヶ月間 内6日間
  • 有効期間2ヶ月間 内8日間
  • 有効期間2ヶ月間 内10日間

1カ国パス

  • 有効期間1ヶ月間 内3日間
  • 有効期間1ヶ月間 内4日間
  • 有効期間1ヶ月間 内5日間
  • 有効期間1ヶ月間 内8日間

内○日間というのは、有効期間内でその日数分利用することができるというものです。これは3日間ならば連続的に3日間ではなく、1日分を24時間(0:00~23:59)として、自分の指定した日に使えるというシステムです。
例えばローマ着&ローマ発の10日間のイタリア滞在で、その間にフィレンツェとミラノに行きたいとしたら、ローマ→フィレンツェに1日分、フィレンツェ→ミラノに1日分、ミラノ→ローマに1日分といったように、1カ国3日間パスがあれば全ての移動に適用できます。前述したように、パスを利用する日には市内のバスや地下鉄、トラムなどの公共交通機関も乗り放題になりますので、多くの場所を訪れたい方には便利です。

料金

気になる料金ですが、パスの種類年齢、使用する鉄道の車両クラスによって金額が変わってきます。また、セレクトパス、リージョナルパス、1カ国パスは選択国によっても料金が変わります。種類が膨大なので、ここでの記載は割愛します。具体的な金額はオフィシャルサイトで参照してください。

年齢によるカテゴリー
大人:26歳以上
ユース:12~25歳(35%割引)
子供:0~11歳(無料)
*子供の1人旅は対象外です。大人とのセットパスとなります。

追加料金

ヨーロッパの高速鉄道は基本的に予約制です。これは座席を確実に確保するために必要な手続きとなります。国によって料金は様々ですが、予約手数料が必要となってきます。
例:イタリア高速鉄道フレッチャロッサの予約手数料 €10
使用するフェリーによっては、無料のものと割引料金で乗れるものがあります。

パスの購入方法

まずパスをオンラインで購入します(旅の日程の6ヶ月前から購入可)。

ユーレイルオフィスからパスが自宅まで送られてきます(日本は無料配送)。

現地の主要な鉄道駅のチケットオフィスで利用開始の手続きをします。

このユーレイルパスのオフィシャルサイトは6カ国語対応になっていて、日本語サイトもあります。海外サイトによくあるトップページのみ英語や日本語のタイプではなく、全ページ対応しています!情報も充実していて、とても分かり易いです。特典や割引情報もあるので、ユーレイルパスの利用を考えている方は隅々まで読まれることをお勧めします。
Eurail ユーレイルオフィシャル日本語サイトhttp://jp.eurail.com/

飛行機での旅もいいですが、陸路や水路で実際の距離を感じながら、また流れて行く景色を見ながら、自分だけのオリジナルプランでの旅は特別な思い出になりそうですね。

 

「イタリアの鉄道は時間通りに運行しない」と言われていますが、最近はだいぶ改善しています。週末便が30分ほど遅れることはまだありますが、それ以外では結構時間通りです。ただストは日本よりも多いので、イタリアで鉄道の旅をされる方は、「駅に着いたら電車が運行してない。。。」という事態を避けるために、事前に情報をチェックしておくことをお勧めします。 こちらのサイトでイタリアのスト情報をタイムリー提供しています(英語) http://www.summerinitaly.com/planning/strike.asp

 

koto

投稿者プロフィール

2010年イタリア人との結婚を期にローマに移り住む。趣味の写真が高じてグラフィックデザインを独学で学び、フリーランスとしてちょこちょこ活動中。アート、音楽、猫が大好き。旅に役立つ情報はもちろん、イタリアで生活する上での有益な情報を発信していきたいと思っています。日本ではあまり知られていないイタリアの魅力をお届けできたら嬉しいです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. フィレンツェ
ページ上部へ戻る