ローマからヴェネツィアへのアクセス方法

ローマからヴェネツィアへの行き方

ローマからヴェネト州ヴェネツィアへは陸路で約530km、車で移動すると約6時間ほどの距離です。アクセス方法は、列車飛行機長距離バスレンタカープライベート送迎の5つの手段になります。

料金や所要時間などを考えると高速列車での移動が一番お勧めですが、ローマの郊外にあるフィウミチーノ空港に到着してそのまま国内線を乗り継いで行くのであれば飛行機での移動が早くて便利ですし、のんびり旅行したい方には長距離バスや個人送迎が、ローマからヴェネツィアの間をあちこち寄り道しながら向かいたい方にはレンタカーという手段もあります。

以下にまとめましたので、参考にしてください。

高速列車

ローマ – ヴェネツィア間を走る高速列車は、元国鉄が民営化されたトレニタリア社のフレッチャと、民間企業NTV社のイタロです。フレッチャは日本の新幹線のように列車にランクがあり、フレッチャロッサが一番速い列車です。イタロはランクがなく、フレッチャロッサと同等の高速列車のみを運行しています。

トレニタリア社フレッチャとNTV社イタロ

Frece-Italo

フレッチャロッサ、イタロの両列車とも、ローマからの出発駅はテルミニ駅とティブルティーナ駅、ヴェネツィアへの到着駅はサンタ・ルチーア駅で、所要時間も約3時間30分と同じなので、どちらを利用するかは各オフィシャルサイトで同条件でチケット検索をし、料金を比較するとよいと思います。
料金は両車とも一番安い車両クラスで片道平均€80ほどですが、割引チケットも常時あり、利用する曜日や時間帯によっては特別オファーの半額チケットなどもあります。

トレニタリア社のフレッチャに限っては、フレッチャの中に3ランクあり、ランクが下がると料金や所要時間なども変わってきます。サイトでチケット検索をすると異なるランクの列車も同時に提示してくれるので、比較しやすいです。

高速列車で移動するメリットのひとつは、発着駅がその都市の中心地にあることです。高速列車が停車するような駅のまわりにはバスやタクシーなどの公共交通機関も充実しているので、駅からホテルなどの最終目的地へのアクセスにも便利です。

フレッチャ、イタロの路線や車両クラス、料金設定、オンライン予約に関する詳しい記事
トレニタリア社のフレッチャ鉄道
フレッチャ鉄道のオンライン予約方法
高速列車イタロの料金設定とオンライン予約方法

オフィシャルサイト
トレニタリアオフィシャルサイト(英語)
イタロオフィシャルサイト(英語)

*ヴェネツィア島の玄関口はサンタ・ルチーア駅ですが、その手前でヴェネツィア・メストレ駅に停車するので間違えないように気をつけてください。

各停車駅地図

ローマ
テルミニ駅

ローマ
ティブルティーナ駅

ヴェネツィア
サンタ・ルチーア駅

飛行機

ローマのフィウミチーノ空港は郊外にあり、そこからテルミニ駅までは直通電車でも30分ほどかかる距離です。ローマに到着してその足でヴェネツィアへ向かうのならば、テルミニ駅へは向かわずに、そのままフィウミチーノ空港から国内線乗り換えでヴェネツィアのマルコ・ポーロ空港へ行く事ができます。

ITAエアウェイズ

Alitaliaローマ – ヴェネツィア間をダイレクトに就航しているのは、ITAエアウェイズ(前身はアリタリア航空)のみです。ローマからはフィウミチーノ空港(別名:レオナルド・ダ・ヴィンチ空港)、ヴェネツィア到着はテッセラ空港(別名:マルコ・ポーロ空港)です。

料金はシーズンや早割などによって変わってきますが、エコノミークラスで片道平均€120ほど。1日に6〜7本の便があり、所要時間は約70分。

ITAエアウェイズは日本語サイトがあるので、オンライン予約も全て日本語でできます。
ITAエアウェイズオフィシャルサイト日本語)

ヴェネツィア・マルコ・ポーロ空港からヴェネツィア島への行き方はこちらの記事を参考にしてください。
マルコ・ポーロ空港からヴェネツィア市内へのアクセス

各空港地図

ローマ
フィウミチーノ空港

ヴェネツィア
マルコ・ポーロ空港

長距離バス

料金の安さで選ぶならば長距離バスがお勧めです。ローマ・ヴェネツィア間を運行しているバス会社はいくつかありますが、直行便で毎日コンスタントに運行しているのはメガバスのみです。料金も他のバス会社が€40ほどのところ、メガバスは破格の€1~€5のチケットを提供しているので、ここではメガバスのみ紹介します。

メガバス

megabus世界中にネットワークを持つ超格安バス会社。片道平均€15ですが、時々€1~€5チケットのオファーがあるので要チェックです。ローマ・ヴェネツィア間の所要時間は約8時間15分。サイトもとても分かり易く、オンライン予約も簡単にできます。

メガバスに関する詳しい記事
超格安メガバスドットコムがイタリア路線に進出:€1の旅

メガバスオフィシャルサイト(英語)

*リンクのサイトはイギリス向けの英語版なので料金はポンド表示されます。ユーロで表示をしたい場合はイタリア語を選択してください。

各停留所地図

ローマの停留所
ティブルティーナ駅前

ヴェネツィアの停留所
トロンケット島

レンタカー

file0002134828810ローマ・ヴェネツィア間は車だと高速道路を使用して約6時間です。ローマから北上してトスカーナ州、エミリア・ロマーニャ州を縦断していくので、途中でフィレンツェやボローニャ、パドヴァなどに寄り道しながら行くこともできます。ただしヴェネツィア島内は車の乗り入れが禁止されているので、車で訪れる予定の方は駐車場の確保などが必要になってきます。

ヨーロッパは基本的にマニュアル車が主流です。オートマ車のレンタルもありますが、料金が倍以上になりますのでご注意ください。

rentalcars.comというサイトで、日本語でローマのレンタカーを検索&予約できます。
rentalcars.comオフィシャルサイト(日本語)

ローマの人達の運転マナーは正直良いとは言いがたいものがあります。ローマ市街を運転される際には、いつも以上に気をつけてください。

ルート地図

ローマ・テルミニ駅からヴェネツィア・トロンケット島までのルート

プライベート送迎

new_auto-851738_640ドライバー付きのプライベート送迎は他の手段に比べると高額ですが、清潔な高級車によるドアtoドアの移動は快適かつ安心です。

イタリアにはプライベート送迎を手配してくれる会社はたくさんありますが、料金、サービス、メンテナンス、また日本語で対応していないなどの点で選択肢が少なく、またご自分で選ぶのも難しいと思います。

以下はイタリアざんまいがプライベート送迎手配会社とのパートナーシップにより運営をしているエージェントです。すべてのお問い合わせ、ご予約に日本語で対応させていただいております。お気軽に日本語でお問い合わせください。
イタリアざんまいツアー

こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI
  6. フィレンツェのWIFI
  7. フレッチャロッサ

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. ヨーロッパ
ページ上部へ戻る