- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ローマ
-
深夜2時まで営業のトレヴィの泉近くのフレンチスタイル・ビストロ、Baccano
トレヴィの泉近くのフレンチスタイル・ビストロ Baccano 大都市ローマにはいろんなスタイルのレストランがありますが、フレンチビストロ風のカジュアルな雰… -
ヴァチカン博物館の入場券予約方法解説・画像付き VOL.3
前回までの記事はこちらです。とても長くなりそうだったので、3回に分けて解説しました。 ヴァチカン博物館の入場券予約方法解説・画像付き VOL.1 ヴァチカン博物館の入場券予約方法解説・画像付き VOL.2 … -
ヴァチカン博物館の入場券予約方法解説・画像付き VOL.2
前回までの記事はこちらです。 ヴァチカン博物館の入場券予約方法解説・画像付き VOL.1 [su_heading size="20"]ヴァチカン博物館のチケット買い方・選び方[/su_heading] … -
ヴァチカン博物館の入場券予約方法解説・画像付き VOL.1
ヴァチカン博物館を自力で予約する方法 ローマ観光をするなら必ず訪れたいヴァチカン博物館。歴代ローマ法王による世界有数の美術コレクションを誇る、見どころの大変多い巨大な博物館です。全部隅々まで見て回るのにはおそらく一週間… -
ローマで密かに人気のグルメ志向ジェラート店 Gelateria Artigianale Corona
愛がなければジェラートではない!!?? 日本人もイタリア人もみんな大好きなジェラート。冬でも、寒くても、風が吹いても、雨が降っても、お構いなく食べたくなるのがイタリア、本場の美味しいジェラートで… -
アメリカン・モールスタイルのローマのショッピングセンター、パルコダヴィンチ
大都市ローマには、大型ショッピングセンターがいくつもありますが、その中の一つ、まるでアメリカのモールのような雰囲気の郊外の大型ショッピングセンター、PARCO DA VINCIを紹介します♪ ローマの国際空港があるフ… -
ポポロ広場を拠点にしたお勧め観光2コース
ポポロ広場はローマにある広場で、かつてのローマ訪問者達の玄関口であったとても重要な広場です。広場からはローマきってのショッピング・ストリート、コルソ通り、割と庶民的でもちょっとお洒落な小規模店… -
ローマ フィウミチーノ空港:無料Wi-Fiの利用方法
ローマの玄関口、フィウミチーノ国際空港では、現在空港施設内でインターネット・WIFIが無料で利用できます! 以前は最初の30分のみ無料で、その後は課金制だったのですが、現在は無料、しかも空港利用者は時間無制… -
ローマ中心部からアクセス!カステルロマーノ・デザイナーアウトレット攻略法
カステルロマーノ・デザイナーアウトレット ローマの中心部から約25km離れた郊外のカステルロマーノにある大型アウトレット、カステルロマーノ・デザイナーアウトレットを紹介します。 カステルロマーノ・… -
ナヴォーナ広場とわずか13歳の殉教者、聖アグネスの教会
起源1世紀に時の皇帝、ドミティアヌス帝により建築されたナヴォーナ広場は、世界遺産にも登録されているローマの歴史地区、旧市街の西にあります。西暦86年より、ローマ初の競技場として市民のエンターテイメ… -
コロッセオのライトアップ:全世界に向けて死刑制度廃止を訴えるコロッセオ
コロッセオの知られざるエピソード クリスマスのコロッセオ [su_heading size="20"]コロッセオの簡単な歴史[/su_heading] ローマのコロッセオ… -
イータリーローマ店でランチ&お土産GET
イータリーローマ店の紹介、行き方、営業時間など 日本でも既にお馴染みの、イータリー。イタリア北部のトリノに拠点を持つ大型イタリア食材のデパートです。高品質のイタリア食材を本店のあるトリノ、ピエモンテ… -
ローマ オーディトリアムのコンサートチケットを自力で予約してみよう!
オーディトリアムのチケットを自力で予約する方法 2019年1月15日情報更新 ローマの音楽複合施設、Auditorium Parco della Musica、オーディトリアム・パルコ・デッラ・ムジカでは、毎月様々な… -
ローマのオーディトリアム、施設紹介
ローマの「音楽の公園」オーディトリアム イタリアが誇る世界的な建築家、レンゾ・ピアノが設計した、ローマの音楽複合施設、Auditorium Parco della Musica、オーディトリアム・パルコ・デッラ… -
何でも揃う!ローマ最大のショッピングセンターEUROMA2
ローマ最大のショッピングセンター EUROMA 2 [su_heading size="20"]EUROMA2の場所、雰囲気、店舗数[/su_heading] 2008年6月にオープンしたローマ、EUR地区にあ… -
ローマ・チルコマッシモ近くのファーマーズマーケット
週末にはチルコマッシモ近くのファーマーズマーケットへ ローマの古代遺跡の一つ、かの有名な戦車レースが行われていたというチルコ・マッシモ大競技場 Circo Massimo のすぐ近くでは、隔週末ファーマーズマーケットが開… -
ローマのヨットハーバーでヨットを眺めながらビールでも
ローマとヨットハーバーと言うと、あまりピンとこないかもしれませんが、人口265万人を抱える地中海都市ローマには、実は2つのヨットハーバーがあります。開発が進み、商業施設複合型のヨットハーバーとして近年注目を集めているのが… -
鴨川ならぬテヴェレ川沿いでゆっくり散歩でも・・・
ローマの中心を流れるテヴェレ川は、全長405キロ、フマイオロ山を水源とするイタリア第3の全長を誇る河川です。日本で一番長い信濃川が全長367キロメートルということを考えると、随分長い川ですよね♪ ちなみに、イタリアで一番… -
ローマでオーソドックスな美術館に飽きたらココ
ローマには、星の数ほど美術館、博物館、教会等が点在していますが、オーソドックスな絵画や彫刻を見飽きてしまうことも。。。そんな時にお勧めなのが、ローマ現代アート美術館 (Museo d'arte contemporanea… -
新しくなったテスタッチョの市場散策
ローマ下町テスタッチョの市場へ! ローマには古くから市民に愛されているいくつかの市場がありますが、移転後全面改装され最近注目を集めているのがテスタッチョの市場です。このエリアは、東京で言えば六本木のような(笑)、ナイト…