テスタッチョ地区の安くておいしいお手軽ローマ風ピッツェリア

イタリアと言えば、やっぱりピザ!イタリアには一般的に大きく分けて2種類のピザがあります。ひとつは生地がクリスピーなうす焼きピザのローマ風ピザ。もうひとつは、周辺がもちもちとしふっくらと膨らんだ厚めの生地が特徴のナポリ風ピザです。イタリア人にはどちらも人気がありますが、やっぱり、ローマで美味しいピザと言えば、地元代表の薄い生地のローマ風ピザに勝敗があがります。

今回は、ローマの胃袋、B級グルメのメッカ、テスタッチョ地区でお勧めのピザ屋さん、Nuovo Mondoを紹介します。

 

テスタッチョのローマ風ピザ

 

このピッツェリアは、すごいです。はっきり言って、とってもスパルタンです。ピザと一緒にちょっとワインを、なんて思って行くと肩透かしを食らいます。(笑)というのも、内装はお洒落のかけらもない、とっても庶民的でローカルな雰囲気なのです。テーブルもクロスなし、木のテーブルそのままで、席に着くと、ウェイターのおじさんが「へいいらっしゃい!」とばかりに大声でナイフとフォーク、お皿とナプキンをどんっ!っと机の上にまとめて置いていきます。要は、自分達で勝手に配ってね、ということです・・・。初めて行った時はびっくりしました。それにも関らず、いつ行っても店内はいつもわいわいがやがや地元のイタリア人で賑わっています。

 

テスタッチョ おいしいピザ屋

店内はほんとにシンプルな内装。下町の安い定食屋といった雰囲気。
 

ブロッコリとイタリアンソーセージ、モッツァレラのピザ
 

ここのピザは、正統派の薪で炊いた窯焼き。たまに、端が少し焦げて出てくるところも愛嬌です。パリパリしていて本当に生地が薄いんです!ローマ人の友人いわく、どれだけ薄くぱりっと、しかも味を落とさず焼けるかが美味しさの決め手だそうです。個人的なお勧めは、定番のマルゲリータ、ブロッコリ、イタリアンソーセージとモッツァレラのピザ(写真)、オルトラーナ(野菜のピザ)です。ここの野菜は本当に美味しい!ピザ屋によっては、野菜を薄く切って、窯の中でピザと一緒に焼くところもあるのですが、ここの野菜のピザは、予めグリルした野菜をオリーブオイルで味付け、さらにそれを窯でピザと焼くという2度手間のかかる方法で作っているので、野菜の甘みがたっぷりとして、素材の味を2倍楽しめます。

 

マッシュルームとイタリアンソーセージ、モッツァレラのピザ
 

ちなみに、イタリア人は、ピザの時にはビールと決まっています。日本人がラーメンを食べるときにワインを一緒に飲まないようなものです。(笑)もちろん大抵のピザ屋にはワインも置いていますが、あくまでも定番はピザ&ビールです。ピザは基本的に一人一枚でオーダーします。ピザの前にフライ物を食べるのもお決まりのイタリア流ピザの食べ方です。

 

絶品スプリ(トマトソース風味のモッツァレラチーズ入りライスコロッケ)とズッキーニの花のフライ
 

このお店のスプリは、本当にお勧めです。トマトソースの味が濃すぎず薄すぎず、ばっちりと決まっていて、しかもお米の煮加減も絶妙です。たまに、他のお店で食べると、お米が硬すぎたり、トマトの酸味が強すぎたり、モッツァレラチーズが冷たかったりすることがあります。ぜひ、スプリもお試しくださいね!

ちなみに、このお店は月曜日以外毎日営業していますが、予約が出来ません。夜8時半過ぎに行くと大抵行列が出来ていて待たさせるので、早めの時間に行くことをお勧めします。

 

Pizzeria Nuovo Mondo
住所:Via Amerigo Vespucci, 15, 00153 Roma
電話番号:+30 06 574 6004
定休日:月曜日
最寄りの駅:ピラミデ駅、バス(23番, 170番, 280番, 716番, 719番)

 

 

rika

投稿者プロフィール

2003年イタリア人と結婚後イタリアに移住。日本とイタリアでテレビ業界並びに現地企業でのエグゼクティブ・アシスタントの仕事を経て、独立。現在はフリーランスで様々な分野のコーディネーターとして活躍中のフォルミカ理香です。イタリア語、スペイン語、英語堪能な帰国子女。旅行、食べること、ルブタンの靴が大好き。ちょっと可愛いユニコーンのアイテムをコレクションしています。現地在住ならではのディープなイタリア情報を発信中。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. フィレンツェ
  2. ローマパス
ページ上部へ戻る