クイリナーレ宮殿の一般公開日が拡大:予約方法

クイリナーレ宮殿の内部見学が週5日に拡大
その予約方法

palazzo quieinale

クイリナーレ宮殿といえば、クイリナーレの丘にある現イタリア共和国大統領官邸で、その豪華絢爛な内装や美術品、王の間にある支倉常長が描かれたフレスコ画、そして庭園などが有名です。衛兵の交代儀式を見るために訪れる方もいるでしょう。

この宮殿は、1550年に枢機卿イッポリト・デステ(ローマ教皇の最高顧問)がクイリナーレの丘に館を整備したのをきっかけに、第226代ローマ教皇グレゴリウス13世(1502年~1585年)が夏の住居として使用し、1870年のイタリア統一まで歴代法王の住居となりました。イタリア統一後はイタリア王国の王の住居となり、1947年に王政が廃止されて共和制のイタリア共和国になってから現在まで、大統領官邸として使われています。16世紀以降、常にこの国の政治的中心地であったわけです。

完成までに200年近く費やしたその建築は、ドメニコ・フォンターナ、カルロ・マデルノ、ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ、フェルディナンド・フーガなどのイタリアを代表する建築家が継続して担当しました。

quirinale pic 1

そんなたくさんの歴史が詰まったこの館、今までは日曜日の8:30~12:00のみ内部見学が許されていました。その限られた公開時間と旅の日程が合わず、泣く泣く見学を断念した方も多くいたでしょう。ですが、新大統領 Sergio Mattarella の提案により、2015年6月23日から、水曜~日曜まで毎週5日間一般公開されることになりました。(要予約:詳細は下記参照)。新たに公開された部屋もあり、見学ルートを2つに分けました。

ルート1:Artistico-Instituzionale
1つ目のルートは、大統領の書斎を含めたメインフロアー、大統領の住居となっている1階部分を見学できます。
見学自体は無料ですが、予約手数料€1.50がかかります。

ルート2:Tematico
上記1つ目のルートに加え、サヴォワの陶器や銀食器が展示してある部屋ヴァゼッラ(Vasella:今まで非公開)、王が使用していた馬車が展示してあるロトンダの間(Sara Rotonda:今まで非公開)、そして庭園を鑑賞できます。こちらは€10

*両ルートともに、同行するボランティアが付きます。

チケットの予約方法

チケット予約方法は両ルート同じで、3パターンあります。
1)オンラインで購入
2)コールセンターで購入
3)チケットオフィス、INFOPOINT(インフォポイント)で購入

1)オンラインでの予約方法

ルートによって予約ページが違います
Artistico-Instituzionale https://visite.quirinale.it/qticket/#/vqui/en
Tematico https://visite.quirinale.it/qticket/#/vqui/en

操作方法は同じなので、ルート1の予約画面で説明します。ちなみに英語とイタリア語の混ざったサイトです。
まずは上記URLのページを開きます。

quirinale bookin 1

画面下部に日時を選ぶ項目があるので、Select a Dateに希望日時を入力しCERCAをクリック。すでに予約で埋まっている場合は赤い四角が表示されていて、予約不可です。他の予約可能な日時を見たい場合は、NEXTの隣の Show only available date 横のチェックボックスにチェックを入れて、NEXTをクリックすると候補が出てきます。

quirinale booking 2

予約する日時を決めたら、その項目をクリックします。枚数をプルダウンで選び、ADD TO CART をクリック。同じページの上部に出てきたVIEWというタブをクリックして、CONTINUEで先にすすめます。

quirinale booking 3

個人情報入力画面です。入力項目と入力例を青い字で示したので、参考にしながら入力してください。(画像をクリックすると大きく表示されます)
① PERSONAL INFORMATION(個人情報)
② ORDER DETAILS(予約者全員分の情報)
*訪れる場所は大統領官邸なのでセキュリティが厳しいです。入場する前に予約内容とパスポートのチェックがあります。もし内容に違いがあると入場を拒否されるので、間違いのない様にしてください。
③ PAYMENT METHODS:支払いはクレジットカードのみ
④ DELIVERY METHODS:print@home(自宅でプリント)pickup@ticket office(チケットオフィスで受け取る)かを選びます。
*自分でプリントする場合は、チケット受取のためにチケットオフィスに行く手間がはぶけます。
⑤ Privacy terms and conditions(プライバシー条件)と、the sales terms and conditions(販売条件)の内容を読んで容認しますという両方のチェックボックスにチェックを入れ、BUY NOWで支払い画面へすすみます。

quirinale  booking 4

この画面が現れる前に、銀行のセキュリティに関する内容が出てきます。avanti をクリックしてすすんでください。カード情報を入力し、nextをクリック。その後にセキュリティカード認証のため画面が出るので、カード会社に登録してあるIDとパスワードを入力します。カードが認証されると支払いが認定され、ORDER CONFIMATION(予約内容確認)の画面になります。

quirinale booking 5

自宅でプリントを選んだ場合には、入力したE-mailにチケットが送られてくるので、プリントアウトして当日お持ちください。
チケットオフィスで受け取るにした場合には、E-mailへ送られてきた予約確認と予約コードが窓口で必要になります。プリントできない場合にはお持ちの携帯電話や他タブレットなどに保存して、窓口で提示してください。

2)コールセンターで予約

需要は少なそうですが、念のため記載しておきます。
電話番号 +39 639967557 へ電話をかけて、オペレーターの指示に従い予約してください。

3)チケットオフィスでの予約方法

宮殿のチケットオフィス、INFOPOINTインフォポイントは、宮殿内の Sant’Andrea(Via del Quirinale 30 – クイリナーレ通り30)にあります。窓口は宮殿がオープンしている水曜~日曜の9:00~19:00まで空いています。基本的に希望日の5日前までの予約が望ましいようですが、最低でも予約したい時間の1時間前までには窓口へ行ってください。

予約の方法は以上です。

場所が場所なので、注意事項がたくさんあります

*予約した時間の30分前までには宮殿入り口のチケットオフィスに到着し、予約内容と身分証明書のチェックを受けてください。遅れた場合は入場を拒否されます。
*予約していても入場には身分証明書が必要になります。パスポートをお忘れなく。
*予約した名前とパスポートの名前が違う場合は入場できません。
*12歳以下のお子様には大人1人以上の同行が義務づけられています。
*全ての訪問者にはセキュリティチェックを受けることが義務づけられています。
*下記の物は宮殿内への持ち込みを禁止されています。

  • バックパック
  • ハンドバッグ
  • スーツケース
  • ガラス製品
  • ペットボトル
  • 尖ったもの

*写真、ビデオの撮影は禁止されています。
*電子タバコを含み、全館禁煙です。
*宮殿内の家具や絵画などには一切触れないでください。
*犬など、動物との入場はできません。

 

宮殿内部をオンラインで見れるサービスを、大統領官邸のオフィシャルサイトで公開しています。すぐに行けずにうずうずしている方や、事前学習しておきたい方など、利用してみてください。そのあまりの豪華さに目を見張ると思います。 こちらから http://palazzo.quirinale.it/luoghi/luoghi.html

クイリナーレ宮殿
住所
:Via del Quirinale 30 – クイリナーレ通り30
電話番号:+39 639967557
オフィシャルサイトhttp://palazzo.quirinale.it/palazzo.html

koto

投稿者プロフィール

2010年イタリア人との結婚を期にローマに移り住む。趣味の写真が高じてグラフィックデザインを独学で学び、フリーランスとしてちょこちょこ活動中。アート、音楽、猫が大好き。旅に役立つ情報はもちろん、イタリアで生活する上での有益な情報を発信していきたいと思っています。日本ではあまり知られていないイタリアの魅力をお届けできたら嬉しいです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

ページ上部へ戻る