ローマ市民の憩いの公園でレンタサイクリング

ローマ市民に愛される公園
ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園でお散歩

ヴィッラ・パンフィリ公園ローマには憩いの場として市民に古くから愛される公園がいくつかあります。その中でも、ローマ市内で最大級の面積、総面積184ヘクタールを誇る公園、ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園(Villa Doria Pamphilj)は、その広大な敷地さながらとても開放感があり、お散歩やジョギングにぴったりです。公園内には散歩道の他にも、小さな湖や歴史的建造物、噴水や古代の水道橋の一部などもあります。ローマ市民にとってちょっとした都会のオアシスといったところでしょうか。

ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園の面積

ヴィッラ・パンフィリ公園さて、世界の他の大都市の公園と比較すると、ニューヨークのセントラルパークが341ヘクタール、ロンドンのハイドパークが350ヘクタールということを考えると、ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園(Villa Doria Pamphilj)は大都市の公園にしては少し小さいのかな、という気もしますが、実際に行ってみると、丘のように緩やかな緑地とバラエティーに富んだ地形からなっているせいか、実際には随分大きく感じられます。散歩していても景色がどんどん変わるので、飽きることのない私のお気に入りの公園です。公園には、小さな湖もあるんですよ!

ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園の歴史

ヴィッラ・パンフィリ公園ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園の歴史は長く、1630年に遡ります。当時パンフィリオ・パンフィリ公という貴族が、現在のヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園の一部にあたるアウレリア城壁外の農耕地権林地を購入したことに発し、長年パンフィリ家の郊外の別邸として使用されていました。1644年にパンフィーリ家から枢機卿であったジョヴァンニ・バッティスタ・パンフィリが教皇インノチェンツォ10世として即位したのをきっかけに、パンフィーリ家の財政は好転したのでしょう。次々と周辺地の買収、敷地内の屋敷や庭園に数々の改装が重ねられました。その後、1965年、1971年の2度に渡りローマ市が全184ヘクタールの敷地を買収、1972年にローマ市の市民公園として開園され現在に至ります。

ヴィッラ・パンフィリ公園

ヴィッラ・パンフィリ公園の散歩道

公園内では、好き好きに憩うローマ市民の姿がちらほら。ジョギングをしている人、芝生の上に寝そべってピクニックをしている家族、日蔭のベンチでおしゃべりに夢中になっている老人、歩きながらキスを交わすカップル、サイクリングやサッカーを楽しむ子どもたち。その姿は日常のイタリア人の生活を垣間見せてくれます。実は、ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園には、日本のものと比べるとスケールは小さいながらも、日本の桜並木があります。春になると、桜の木の下でお花見をしている家族の姿も。

庭づくりの専門家でいらっしゃるS A C H I M I N Eさんのブログ、「日伊をメグル庭グルメ ~暮らしによい庭を!世界によりよい風景を!~」に、ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園のとても詳細で素敵な心温まる紹介記事が掲載されていました。
S A C H I M I N Eさんのブログはこちら→ http://paesaggio.blog39.fc2.com/blog-entry-5.html

ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園でレンタサイクル

ローマのパンフィリ公園 景観また、あまり知られていませんが、公園内では実は自転車をレンタルすることが出来ます。Bikeawayというレンタサイクル屋さんからオーダーすると、公園内にあるレストラン、Vivi Bistrotの前まで追加料金なしで自転車を出張配達してくれるのです。半日15ユーロ、一日20ユーロ程度。マウンテンバイクもレンタルできます。詳しくは以下のサイトで詳細を確認し、ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園Vivi Bistrotでピックアップしたい旨を伝えてください。

レンタサイクル Bikeaway    http://www.bikeaway.it/

ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園東側、ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ邸と公園内のカフェ

その他、ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ公園の東側には、白亜の歴史的建造物、ヴィッラ・ドリア・パンフィーリ邸、キューピッドの噴水や古代ローマの水道橋の跡などがあり、観光地としても魅力たっぷり。別記事にまとめていますので、こちらも合わせてご覧ください。

ヴィッラ・ドーリア・パンフィーリ邸の魅力

ローマ、緑の中のビストロでまったりブランチ

ヴィッラ・ドーリア・パンフィーリ公園詳細

Villa Doria Pamphilj – ヴィッラ・ドーリア・パンフィーリ公園

営業時間: 10月〜2月 7:00〜18:00、3月と9月 7:00〜20:00、4月〜8月 7:00〜21:00
定休日:年中無休
住所:Via di S. Pancrazio, 00152 Roma RM
電話:+39 06 0608(ローマ市文化観光局の専用ダイアルです)
WEBhttp://www.villapamphili.it

公園の入り口:ヴィッラ・ドーリア・パンフィーリ公園の入り口は5か所あります。
①Via Aurelia Antica
②Via Leone XIII (Olimpica)
③Via della Nocetta
④Via Vitellia
⑤Via di Porta San Pancrazio

ヴィッラ・ドーリア・パンフィーリ公園への行き方

バス982番、870番 (Via Vitellia, Via di Porta S.Pancrazio停留所の入り口から入園するのが公園の東側を観光をするのに一番便利です。)
バス31番、33番、180番、791番(Via Leone XIIIの入り口から入園)
バス984番 (Via Aurelia Antica、Via Leone XIIIの入り口から入園)
トラム8番(Largo Argentina駅から乗って、最終駅で下車。徒歩5分でVia Vitelliaの入り口から入園するのが公園の西側を観光するのに一番便利です。)

rika

投稿者プロフィール

2003年イタリア人と結婚後イタリアに移住。日本とイタリアでテレビ業界並びに現地企業でのエグゼクティブ・アシスタントの仕事を経て、独立。現在はフリーランスで様々な分野のコーディネーターとして活躍中のフォルミカ理香です。イタリア語、スペイン語、英語堪能な帰国子女。旅行、食べること、ルブタンの靴が大好き。ちょっと可愛いユニコーンのアイテムをコレクションしています。現地在住ならではのディープなイタリア情報を発信中。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. ヨーロッパ
  2. ローマパス
ページ上部へ戻る