ミラノATMの乗り換え案内アプリを使って地下鉄&バスを乗りこなそう!

迷うことなく移動しよう!
ミラノの乗り換え案内サイトGiro Milano

イタリア旅行中にはホテルから観光地やショッピングエリアへの移動に、地下鉄、バス、トラムなどを使う方が大半だと思います。しかし、「ホテルから行きたい観光地に行くにはどうやっていけばいいの?!」と迷うことってありますよね。

私は仕事でミラノによく行くのですが、ミラノは商業都市だけあり交通網がとても発達していて、公共の交通機関を利用しての移動が大変便利な印象を受けます。そんな仕事でのミラノ滞在中、とっても重宝するのが、ミラノ市内交通局(通称ATM)の乗り換え案内サイト(アプリ版もあり)、GiroMilano Journey Plannerです。今回は、このとっても便利なツールの使い方を紹介します。

ミラノ市内交通局(通称ATM)の乗り換え案内サイトとは?

ミラノ市内交通局(通称ATM)の乗り換え案内サイト、GiroMilano Journey Planner は、出発地と目的地の住所を入力すると、瞬時にアクセス方法を提案してくれる頼もしいサイトです。Journey Plannerのページからは、出発地と目的地の住所、出発日、時刻、移動手段、歩行距離の多さ、距離などを設定し、検索ボタンを押すと、希望の条件でのルートが提案される形になっています。

その他、地下鉄のメトロマップを確認できたり、各ラインの全ての駅名を確認したり、住所を入力すると最寄駅を教えてくれる機能もついています。とにかく慣れない街の街歩きのお供にはぴったりです。

ミラノ市内交通局(通称ATM)の乗り換え案内サイトの使い方

ウェブ編:

使い方はとっても簡単です。まず、ミラノ市内交通局(通称ATM)の乗り換え案内サイト、GiroMilano Journey Plannerを開きます。

このサイト(英語版とイタリア語版のみ)の左画面上部、GiroMilanoの表記下部のJourney Plannerをクリックして、開いたページの左側、Journey Plannerと書かれたグレーのタブをもう一度クリックします。
Giro-milano-1

そうすると、下のような入力画面が出てくるので、Fromに出発地、Toに目的地の住所を入力します。全角は認識されませんので、半角英語入力して下さいね。出発予定の日付と時間を入力したら、赤いボタンのCALCULATEをクリック。すると瞬時に一番早い交通手段、所要時間、金額を地図付きで計算してくれます。また、アクセス方法がいくつかある場合には、その全ての候補を表示してくれます。

With、 Andと書かれた欄で何も選択をしなければ全てのルート候補を検索してくれますので、特にここはいじる必要はありません。

Giro Milano 3

アプリ編:


テクノロジーの変化と共に、最近ではアプリ版もリリースされました!私はこちらのアプリ版をIphoneにて使用しています。

以前は、乗車前にチケットを事前に購入する必要がありましたが、アプリからクレジットカード、もしくはPaypalでチケットを購入することが可能になりました。

クレジットカードでアプリから購入できるのは以下のチケットです:

– ミラノ市内一回券(90分有効):€1.50より
– ミラノ市内一日券: €4.50
– Rho Fieramilano行き一回券:€2.50より
– Assago Milanofiori Forum行き一回券:€2.50より
– Rho Fieramilano往復券:€5.00より

注)●ミラノでは1枚の切符でメトロ、バス、それから路面電車(トラム)が90分間使えます(片道利用のみ。往復は不可)
  ●いずれも、出発地点がミラノ市内中心部でない郊外の場合には料金が変わる場合もあります。

ミラノ市内交通局(通称ATM)の乗り換え案内サイト、Journey Plannerは、以下のサイトからダウンロードできます。

https://www.atm.it/en/ViaggiaConNoi/Pages/ATMMobile.aspx

ミラノ市内交通局(通称ATM)の乗り換え案内サイト、おまけ

事前に下調べしておけば、観光スポットから別の観光スポットへの移動も楽々。うろうろと無駄に時間を過ごすることもなくとても便利ですよ!ミラノ観光の際にぜひ利用してみてくださいね。ちなみに下の絵は、ミラノ在住の私の9歳の甥っ子が、久しぶりにミラノを訪れた私のために一生懸命作ってくれた手書きのミラノ交通マップです。なんと、1ユーロで売ってもらいました。さすが、ミラノっ子は商売上手ですね・・・。

rika

投稿者プロフィール

2003年イタリア人と結婚後イタリアに移住。日本とイタリアでテレビ業界並びに現地企業でのエグゼクティブ・アシスタントの仕事を経て、独立。現在はフリーランスで様々な分野のコーディネーターとして活躍中のフォルミカ理香です。イタリア語、スペイン語、英語堪能な帰国子女。旅行、食べること、ルブタンの靴が大好き。ちょっと可愛いユニコーンのアイテムをコレクションしています。現地在住ならではのディープなイタリア情報を発信中。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


こちらからのご注文で送料無料!

イタリアで携帯

イタリア特集最新号

madame FIGARO japon 2019年11月号:『しあわせになるイタリア旅』

地球の歩き方 『2020-2021最新号』

Crea Traveller Summer 2019:『ダ・ヴィンチ没後500年記念版』

ソワニエ+ Vol.61 2020年5・6月号 『特集:イタリア料理』

CREATraveller完全保存版 アマルフィ海岸とトスカーナ「最も美しいイタリアへ」

イタリア関連オススメ本

ローマ美食散歩:ローマで美味しいものを食べるための必見本!

フィレンツェ美食散歩:フィレンツェでぜひ食べたいもの満載の美食バイブル

イタリア全国スローフードな旅ガイド

イタリア旅行をさらに極める!『一冊で分かるイタリア史』

太陽と海とグルメの島 シチリアへ:シチリア島旅行のヒントが満載

『イタリア 24の都市の物語』歴史を知って街を知る、旅を豊かにする一冊

『ことりっぷ イタリア最新版』:地元女子気分でのおさんぽから、ちょっぴり贅沢なレストランまで、女性に向けた海外ごほうび旅のガイドブック

イタリア無料Wi-Fi特集

  1. WIFI
  2. WIFI
  3. WIFIルーター
  4. スマホ
  5. ミラノのWIFI

ローマお勧めアパート

Capranica

ローマから車で1時間の中世の町、カプラニカにあるカントリーハウスを貸し出し中です。温泉やエトルリアの遺跡、中世の小さな町が点在する魅力的なエリアです。緑に囲まれたイタリアの田園生活を体験してみたい方にぴったりです✨

Roma-to-Firenze

2022年1月現在、オーナーのフランカさんの都合により一時予約受付を中止しています。また再開次第ご案内させていただきます。

格安旅で節約しよう!

  1. ヨーロッパ
  2. ローマパス
ページ上部へ戻る